ハッピィ♪レシピィ♪キッチン第二弾開催!

ラジオでも活躍中の料理専門家が集結!番組内でのお料理コーナー、「ハッピィ♪レシピィ♪」が料理講座になりました。前回好評につき、第二弾開催です!

2013年3月13日(水)10:00~13:00 @美しが丘西地区センター料理室です。

簡単で覚えやすく、お料理上手に見えるとっておきのレシピと盛りつけのコツを紹介します!参加費1,500円。作って試食もいたします。

アジア料理のエキスパート、藤本典子先生、

身体によいカンタン料理のプロ、前川千里先生、

センス抜群のフードコーディネーター&料理研究家、星川香奈子先生、

この3人の指導が1度に受けられるという驚愕の講座です

今回のメニューは
・コロコロ揚げ豚マンゴーチリソース
・シュリンプトースト
・鶏のササミハム&サラダ
・ベリーのカントリーケーキ

申込方法は、往復ハガキを郵送、又は返信用ハガキを持って美しが丘西地区センターの窓口へ。下記事項ご記入の上お申込み下さい。 (応募者多数の場合は抽選です)
①講座名 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤性別⑥ 電話番号

問合せ 美しが丘西地区センター
〒225-0001 青葉区美しが丘西3-60-15
tel 045-903-9204 fax 045-903-9206

__


http://aoba-sisetu.com/utsu/wp-content/uploads/2013/02/5683f686954e8bd95ac993ef013f1ccb6.pdf

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピィ♪レシピィ♪キッチン開催しました!

10月10日(水)に、ハッピィ♪レシピィ♪キッチン

美しが丘西地区センターで開催しました。

当日はほぼ満員の受講者の方々にお集まりいただき、

和やかな雰囲気の中スタートしました。

Fujimoto2
お料理の説明をする藤本先生(左は星川先生)

今回は前川千里先生が残念ながら参加できなかったのですが、

レシピと、チョコレートムースを人数分作ってくださいました!

大変な量でしたよ。先生、ありがとうございました。

そんなわけで、今回は藤本典子先生星川香奈子先生による講習でした。

Hoshikawa1
海老の処理の仕方をレクチャー中の星川先生(右:藤本先生)

さすがお料理のプロのお二人だけあって、スムーズに進んでいきます。

受講者の方も主婦の方が多いからか、手際よく作業を進めて、

あっという間にお料理が出来上がりました。

Menu

星川先生がハロウィーン風コーディネートをしてくださいました。

お料理が引き立ってなおさら美味しそうです!

~本日のメニュー~

・春雨ときのこのタイ風スープ
・パンチェッタ&クレソンのデリごはん
・海老のスパイシークリームソテー
・チョコレートムース

All

FMサルースパーソナリティの関さん(1番左)や島田さん(1番右)にもご参加いただきました。とっても楽しんでいただけたよう。

今回、今まで続いてきたハッピィ♪レシピィ♪を教室として実現できたことをとっても嬉しく思います。これからも、いろいろな形でハッピィ♪レシピィ♪を発展させていければと思っています。

みなさま、これからもハッピィ♪レシピィ♪をどうぞよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピィ♪レシピィ♪が料理講座に!

FMサルースの番組内でのお料理コーナー、「ハッピィ♪レシピィ♪」料理講座開催です!

その名も「ハッピィ♪レシピィ♪キッチン」。

2012年10月10日(水)09:30~12:30 @美しが丘西地区センターです。

アジア料理のエキスパート、藤本典子先生、

身体によいカンタン料理のプロ、前川千里先生、

センス抜群のフードコーディネーター&料理研究家、星川香奈子先生、

この3人の指導が1度に受けられるという驚愕の講座です音譜

詳しくはこちら-ハッピィ♪レシピィ♪キッチン

テーマは「秋のおもてなしカフェメシ」。

先生方が自分の得意分野から選りすぐりのレシピをご紹介します。

さらに、おもてなしに必須の「盛り付け」、「演出」の仕方もお教えします。

メニューは

・えびのスパイシー^クリームソテー

・パンチェッタとクレソンのデリごはん

・春雨ときのこのタイ風スープ

・チョコレートムース

参加費はこれだけの内容なのに材料費込みで1,000円!

作って試食もできますので、ランチとして考えたってお得です♪

お申し込みは美しが丘西地区センター まで往復はがきで、10月2日(火)締め切りです。

ぜひお申し込みくださいね(^_-)-☆

ちなみに、このちらしのイラストは星川先生がご担当されました。

お料理のスケッチもいつもかわいらしくて大好きなのです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピィ♪レシピィ♪最終回!

2012年3月30日(金)はハッピィ♪レシピィ♪最終回でした!

藤本典子先生、前川千里先生、星川香奈子先生が

スタジオに来てくださいました。

Happyrecipie

手前左 前川先生、手前右 藤本先生、後方右 星川先生

今までご紹介いただいたレシピは100以上!

先生方のおかげで私も「人並みな」料理を

できるようになったと信じています。

グルメランチをご一緒できたことも、毎回の収録も

とっても素敵な経験でした。

ありがとうございました!

先生方の愛あふれるレシピはこのブログに残しておきます。

ぜひぜひ、今後もご活用ください。

長い間ご拝読いただき、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月30日放送分『ペンネの赤いパプリカ*クリームソース』

お料理教室「シュエシュエ」(チャッチャという意味だそうです)主催、前川先生のレシピ紹介です。strong>

パプリカの美味しさを最大限に引き出すレシピ♪

ペンネの赤いパプリカ*クリームソース

音声のダウンロードはこちらから↓

「120323_paprika.mp3」をダウンロード

2004_0207aa

材料:
赤いパプリカ2個、ベンネ100g、オリ−ブオイル少々、塩こしょう、パルミジャーノレッジャーノチーズ適宜
[ソース] 赤いパプリカのペースト大3、生クリーム100cc

作り方:

  1. 赤いパプリカを、皮が黒くなるくらいに焼いてしばらく置いておきます。
  2. 皮をむいて、出てきた汁とともにフードプロセッサーでペースト状にします。回らない時はオリーブオイルを少々入れます。
  3. ペンネを茹でます。
  4. フライパンにパプリカのペーストを入れ、火にかけ生クリームを入れ弱火にし、トロッとしてきたら塩こしょうで味を整え、ペンネを入れて合えます。仕上げにパルミジャーノレッジャーノチーズ(粉チーズ)をかけていただきます。
コメント:
パプリカは、フォークにさして直火や、網またはグリルなどで焼いて下さい。熱くなりますので、くれぐれも火傷に注意してくださいね。。


前川先生のお料理教室

前川先生のブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«3月16日放送分「星川先生のお料理便利グッズ」