« 2011年6月3日放送分「水菜の生春巻き」 | トップページ | 2011年6月17日放送分「クレソンサラダドレッシング」 »

2011年6月10日放送分「レタスと海苔のサラダ」「マグロの揚げ玉たたき丼」

お料理教室「シュエシュエ」(チャッチャという意味だそうです)主催、前川先生のレシピ紹介です。常に美味しくて体によい、しかもすぐ作ってみたくなるレシピです!

~節電対策&エコレシピ~

★音声は↓を開くかダウンロードしてお聞きいただけます★

「110610_tuna_bowl.mp3」をダウンロード

レタスと海苔のサラダ

材料:
レタス1/2個、海苔1枚
【ドレッシング】サラダ油大1、醤油大1/2を基本に調整してみてください。
作り方:
  1. レタスは洗って水気をよくきる。
  2. ドレッシングをかけ、海苔を手でちぎりたっぷりかけていただきます。
コメント:
超簡単だけどやってみるとやみつきになる味。サラダ油はあっさり目の質の良い油で作ってね。

マグロの揚げ玉たたき丼

Maguro

材料:
市販のマグロたたき 適宜、 揚げ玉 適宜、わさび 適宜、刻みネギ 適宜、醤油 適宜、あればオリーブオイル少々
作り方:
  1. ご飯にマグロのたたきをのせて、わさびを添えて揚げ玉をぱらり、オリーブオイル少々、お醤油を回しかけいただきます。
コメント:
うずらの卵の黄身をのせても。


前川先生のお料理教室

前川先生のブログ

|

« 2011年6月3日放送分「水菜の生春巻き」 | トップページ | 2011年6月17日放送分「クレソンサラダドレッシング」 »

前川千里先生レシピ」カテゴリの記事

コメント

坂本さん、こんにちは

節電エコレシピ、毎回、参考にさせていただいています。

そして…
『えぇ~っ』と思ったこのマグロと揚げ玉の組み合わせ…恐る恐る試してみました!

最初に食べ始めた子どもたち…あれ?私には意外だったのですが、反応がよいのです。喜んで食べてる!!最後に私もちょっとビビりながら挑戦!思わず笑っちゃいました!こんな組み合わせのこんな食感がいけるんだ~と。食べてる自分がなんだかおかしくて、でも、おいしくて。

新しい発見となんだか不思議な充実感をもてたレシピでした。

今日は全然作りたくな~い!そんな日に試してみたのですが、子どもたちも楽しく食べてくれて、私も楽ちんでよいことばかりでした。

そんなレシピをご紹介してくださった前川先生と坂本さんに感謝ありがとうございました。

今年は昨年以上に暑さが身にしみそうですね。『火』を使わないレシピは大歓迎です。これからも素敵なレシピをぜひ教えてください。

投稿: 青葉区の主婦 | 2011年6月29日 (水) 16時48分

青葉区の主婦さん

いつもハッピィ♪レシピィ♪を聴いてくださってありがとうございます~

挑戦してみてくださったのですね。
でしょ?でしょ?
揚げ玉とマグロは私も試してみて
ビックリしました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

今では我が家の定番メニューですよ~
これからもどうぞ聴いてくださいね♪

投稿: さかもとです | 2011年6月29日 (水) 18時16分

青葉区の主婦さま

こんにちは昨日は6月だというのに、苦しいぐらい暑かったですね。


いつもハッピィ♪レシピィ♪をチェックして頂きありがとうございます!!


勇気を持って試して頂き、嬉しいです。
お子様にも喜んで頂けて、良かった〜。


これからも勇気を持って、新しいメニューに挑戦して頂き楽しい生活をなさってくださいね


今年も暑くなりそう、青葉区の主婦さまもお体大切に。これからも、よろしくお願いいたします。


投稿: 前川 千里 | 2011年6月30日 (木) 08時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年6月10日放送分「レタスと海苔のサラダ」「マグロの揚げ玉たたき丼」:

« 2011年6月3日放送分「水菜の生春巻き」 | トップページ | 2011年6月17日放送分「クレソンサラダドレッシング」 »