2011年10月21日放送分「秋刀魚とむかごの炊き込みご飯」
秋刀魚は塩焼きだけじゃない!
秋刀魚とむかごの炊き込みご飯
音声のダウンロードはこちらから↓
- 材料:
- 秋刀魚2尾、だし汁600cc、薄口醤油小2、お塩 ひとつかみ、お酒小1、むかご1/2カップ、長ネギ 適宜、お米 3合、生姜(針生姜にして)適宜
- 作り方:
- 下記の要領でだし汁をとり、薄口醤油・お塩・お酒を入れ、ひと煮たちさせて、ぐらっときたら火を止めて、冷ます。
- 秋刀魚はやや濃い目にお塩をふって10分くらい置いて焼きます。
- 1のだし汁でむかごを入れてご飯を炊き、炊きやがったところに2の秋刀魚と薄い小口切りにした長ネギと針生姜を広げて入れて蒸らします。
- 蒸らし終わったら秋刀魚の形をなるべく崩さないようにして混ぜてから器に盛ります。
- ポイント:
- だし汁のつくりかた
熱湯500cc、削りかつお5g(1パック)、昆布5㎝角、お鍋に昆布と水少々を入れ、30分置いておきます。削りかつおをだしパックに入れて削りかつおなどを入れたお鍋にいれ、沸騰したお湯を注いで、蓋をして2分置き、だしパックと昆布を取り出します。
星川先生のお料理教室クッチーナ・アミカへのお問い合わせは cucina_amica_kanako@yahoo.co.jpへどうぞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント